Amazon Linux2 上の WebRelease2 に対して大きなファイルがアップロードできない件について
2019/10/31 時点で、Amazon Linux2 の apache は 2.4.41 にアップデートされていることが確認できました。アップデートされた Amazon Linux2 では本件は発生しません。
Amazon Linux2 上で稼働する WebRelease に対して、サイトのインポートの際などに必要となる大きなファイルのアップロードができない問題があることが確認されました。Amazon Linux2 / Apache 2.4.39 の問題なのですが、当面の回避方法がわかりましたのでお知らせいたします。
Amazon linux2 では、現在、apache のバージョンは 2.4.39 となっています。このバージョンの apache の mod_reqtimeout モジュールに問題がある模様で WebRelease への大きなファイルのアップロードができない症状が発生しています。具体的には、サイトのインポートの時など、アップロードに20秒以上かかるファイルのアップロードができない模様です。
回避方法
/etc/httpd/conf/httpd.conf を編集して mod_reqtimeout のディレクティブを追記することで問題を回避できます。
# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
末尾に、下記の 3 行を追加します。
<ifModule mod_reqtimeout.c>
RequestReadTimeout body=20,minrate=500
</IfModule>
修正を終えたらファイルを保存 (:wq) してください。
その後 apache を再起動してください。
# systemctl restart httpd
以上で終了です。
この問題は Apache 2.4.39 に固有の問題と考えられます。他のバージョンの apache をお使いの場合は本対応は不要です。(2019/8 現在)